見学会(年2回程度。官庁・日本銀行・東京証券取引所・金融機関・メーカー・発電所など)
・日本銀行本店を見学(左から、旧館入口、旧玄関、記念写真)


・東京証券取引所を見学(左から、指標ボードに表示された歓迎文、記念写真)


夏合宿(9月中旬)
夏合宿(1泊2日)では、観光など親睦行事、企業見学などを行います。2023年は、伊豆・伊東温泉のリゾートホテルに宿泊し、2日目には、古民家リノベーションによる分散型ホテル群や電力・上下水道のネットワークを必要としないオフグリッドホテルを見学し、経営している株式会社ARTHの高野社長からご説明いただきました。なお、OB/OGなど社会人の方々によるご支援により、学生の参加費(宿泊費、交通費)は完全無償となりました。
リゾートホテル「ウェルネスの森 伊東」


古民家をリノベーションして1棟貸しホテル群とイタリアンレストランにした
分散型ホテル「LOQUAT西伊豆」


電力・上下水道を自給自足する
オフグリッドホテル「WEAZER西伊豆」


講師謝恩会 兼 OB/OG会(12月中旬)
過去2年間について、月例講演会で講師をお願いした社会人の皆さま、当研究会のOB/OGをご招待して、立食パーティを開催しています。学生は、社会人の方々から就活のアドバイスを頂いています。なお、OB/OGなど社会人の方々によるご支援により、学生の参加費(飲食費)は完全無償となっています。
女子会(11月頃)
都心部のシティホテルのレストランでディナーバイキングを楽しんだのち、希望者は高層階のスイートに宿泊し、親睦を深めています。なお、OB/OGなど社会人の方々によるご支援により、学生の参加費(飲食費、宿泊費)は完全無償となっています。男子会も別途開催しています。

卒業生歓送会(3月下旬)
サークル運営や就活支援などでお世話になった卒業生に感謝を捧げ、社会人生活への新しい一歩をお祝いします。OB/OGなど社会人の方々によるご支援により、学生の参加費(飲食費)は完全無償となっています。